赤ちゃんがいると、お買い物やお散歩などで抱っこ紐をよく利用しますよね。
しかし、これから寒くなってくると「赤ちゃんが冷えてしまって心配・・・」というお母さんが出てくるのではないでしょうか。
そんな時に必要になってくるアイテムとして「抱っこ紐用のケープ(カバー)」があげられます。
今回は、「寒い冬にオススメのケープ(カバー)」についてまとめました。
抱っこ紐用のケープってどんなのがある?
抱っこ紐用のケープには
・UV対策
・防寒
・雨対策
・花粉対策
など、用途別に販売されています。
ベビーカーに取り付け可能なものや、おくるみとして利用可能なものなど、抱っこ紐用のケープにはさまざまな種類のものがあります。
このように種類がいくつかあるので、購入する時にどれにしようか悩んでしまいますよね。
季節によってつけるケープは変わってくるし、産まれた歳月によっても必要なアイテムかどうか変わってくるかと思います。
そのなかで今回は、「寒い時期につける防寒用の抱っこ紐ケープ」を紹介します。
ベルメゾン 3Wayマルチ撥水(はっすい)ブランケット
チェック柄、ホース柄の3種類展開。
クリップで抱っこ紐だけでなく、ベビーカーにも取り付け可能。
フードは取り外しも可能です。
表面の生地は撥水加工されているので、突然の雨や雪でも心配ありません。
内側は全面ボアで、フードとブランケット上部には、あったか機能わた「シンサレート」が使用されていてとても暖かいですよ。
側面にポケットがついているので、お母さんも外で寒い!というときに手を入れることができます。
収納袋に入れて持ち運びができるのも、嬉しい点ですね。
5Wayあったか抱っこ紐カバー&ひざカバー
防寒対策から雨対策まで、これ1枚でOK。
キッズデザイン賞を受賞した「くま耳」がかわいいケープです。
内側のあったかいボアには、あんよポケットがついているのでお子さんが動いても足が出てしまって寒いという心配はありません。
また内側についているあったかいボアは取り外しが可能。
大きめのスナップボタンで取り外しも簡単です。
ボア部分だけでも使うことができます。
外側は撥水加工なので、寒い冬以外はボア部分を取り外すことで雨対策に使えます。
また折りたたんだ時もクリップでコンパクトにまとまるので、荷物が多いお母さんには嬉しいですよね。
ポグネー ベビーケープ
表面にはスポーツウェアやアウターなどに使用する、丈夫な生地を採用。
裏地には柔らかくて暖かい最高級のマイクロフリース生地を利用。
保温効果は抜群です。
ファスナーとスナップボタンで簡単に取り外し可能なフードは、前向き抱っこにも対応しています。
前向き抱っこが好きな赤ちゃんは多いので、これは嬉しいですね。
フードはサイズ調整もできるので、赤ちゃんの顔をすっぽり包み込むことができ、冷たい空気から守ってくれますよ。
ケープの裾部分にはファスナーがついていて、赤ちゃんの足の出し入れが可能です。
ちょっとした温度調節も簡単にできますし、座って利用する時なども便利です。
また背面バックル付きで、ケープがお母さんの体に密着ししっかり固定できます。
バディバディ(buddybuddy) ダウン4Wayケープ
対面抱っこ・おんぶ・ベビーカーはもちろん、前向き抱っこや横向き抱っこでも利用できるので、使いやすいです。
広げればマットや掛け布団としても使えます。
足の部分がズボンのようにできるので、赤ちゃんは足を自由に動かせて開放感があります。
くるめられるのが苦手!という赤ちゃんにもオススメですね。
似た商品で、明るい色バージョンもあります。
裏地は星柄になっていて、とてもかわいいです。
セブンエイエム アンファン(7am enfant Pookie Poncho Light)
抱っこ紐用と、ベビーカー用で使い分ける2種類のフードがついていて、マジックテープで簡単に取り付けできます。
背中の部分に秘密ポケットがついていて、赤ちゃんに直接触れることができます。
これはものを入れるポケットではなく、赤ちゃんのオムツの状態確認や、手をにぎったりするのに便利です。
ベビーカーに利用する時は、フットパフタイプなので足元を重点的に暖められます。
フロント部分がファスナーで開くので、ベビーカーから赤ちゃんを降ろすのも楽々です。
内側はフリース、外側は撥水加工です。
丸洗いできるので、清潔に保つことができますよ。
抱っこ紐ケープ5選のまとめ
寒い日でも暖かい抱っこ紐用のケープがあれば外に出るのも躊躇しませんよね。
これからの季節、活躍すること間違いありませんよ。
ぜひ今回の記事を参考にしてケープを活用してくださいね。
赤ちゃんもお母さんも安心してお出かけできますよ。
>>>関連記事:敏感肌な赤ちゃんの保湿剤としてオススメ!無添加の美容液「潤静(うるしず)」
>>>関連記事:赤ちゃんが鼻づまりで寝れない様子。鼻水の解消方法やアイテムは?
>>>関連記事:布団を蹴る赤ちゃん。寒い冬の防寒対策の方法をまとめてみた!
>>>関連記事:部屋の乾燥対策はしている?赤ちゃんや子供が快適に過ごせる方法は?
>>>関連記事:子供が窓を開ける!転落防止におすすめなストッパー・窓ロックを紹介